


Commercial facility| 商業施設 |
モノ・人・地域が出会う交差点

いろいろなモノがいつでも、どこでも、誰にでも簡単にWEB で手に入る時代。これからのニューノーマルな社会では、この流れが更に加速していくことが予想されます。お客さまにとって、リアルな場所でモノを買うことが「格別な時間」だと感じられる「居心地のいい空間づくり」が必要になっていきます。
トッパンはさまざまなオリジナル建材と、お客さまのニーズに基づいたさまざまなソリューションを提供しています。expace はこれらの技術や経験・知識を駆使して、何度も足を運びたくなるような商空間づくりを目指します。「モノと人、人と人、人と地域が出会う交差点」を空間づくりのテーマとして、施設の集客と売上拡大に貢献します。
モノと人が出会い繋がる
中庭のような広い空間から突然目に飛び込んでくるモノがあります。仕切りのない、平場を活用したオープンな空間で、ユーザーが楽しみながら様々なモノに出会える仕掛 けを提供します。
センサー連動の「メッシュビジョン」を使用した、お客さまを惹きつけるインタラクティブなプロモーションや、トッパン独自の「購買行動マーケティング」による、インストアコミュニケーションを重視した提案も可能です。expace はこれらのノウハウやオリジナル建材を駆使した空間デザインを提供することで、 お客さまの購買意欲を高める「格別な空間」を演出します。

人と人が出会い繋がる
ニューノーマル時代の商空間は、休憩や仲間との会話を楽しむ空間だけでなく、仕事をするスペースも集客のポイントになり得ます。人と人が出会い繋がる、カフェやレストランなどのコミュニケーションスペースを提案します。
トッパンの印刷技術を駆使したオリジナル建材「ローバル」や「フォルティナ」を使用した、開放的な空間づくりで、お客さまの「格別な時間」を演出します。また使用状況を見える化する「nomachi」は、リアルタイムに空席情報を発信できるので、効率的な集客に貢献します 。
お客さまも地域の人も、誰でも気軽に立ち寄れる“ハブ”として、施設や地域の活性化に寄与する空間をご提案します。
